MENU

2024/11/13 先人の知恵を

寝坊したし、個別は100株買う余力もないし、電波も途切れ途切れ。
今日は先物の追加ロングのみ、でも含み損地獄。

個別はデイよりの時間軸から基本スキャに戻そうかな、地合いが不明だから。
重要なポイント抜けて上昇トレンド入ったら現在のホールドトレードが良くなる気がする。
現在の地合いでホールドトレードするならかなりシビアに銘柄選定を行う必要がある。
でもそれもいずれやりたいし、ザラバ中もたくさんの銘柄をウォッチできるようにならないと。スキャならなおさら。BNFさんやcisさんは数百をみてるんだから、人間にできる行為ではあるんだ。

BNFさんは「上がるチャート下がるチャートはかなりシンプル。だからそれを見つけるために量を見る必要がある。」的なことを言っていた。
特にBNFさんの逆張りはかなり参考になる。俺が今までやってきたスタイルと近い。エントリーしては損切りを繰り返すけど、底をヒットさせ軌道に乗ったら1泊2日でホールド。スイングがメインらしいけど、流石に分足も見てるはず。cisさんは絶対にやらないと言っていたけど。

10年以上前のブログ記事だけど、めちゃくちゃBNFさんの考えをまとめてくれてる。すごい勉強になる。
https://ameblo.jp/colorcooler/entry-11141221100.html
「資金が来てるセクター=売買代金ランキング」
あと一応レンジ下限とかも見てる。テクニカル。

https://note.com/kote803/n/nf12ec7aefa59
「下落中の銘柄の底打ちを狙って買いにいく逆張りの場合は、25 日移動平均線と日足チャートの乖離率も参考にします。」
「「もし今 200 万円くらいの資金ならどういう投資をしますか?」と聞かれて)投資スタンスにもよりますが、売買代金急増ランキングや値上げ率ランキングで上位にくる新興・東証二部の中小型株に順張りですね。場合によっては逆張りもします。あと損切りをきっちりできるかどうか」◀多分BNFさんが稼ぎまくって注目を浴びている時期だから地合いが非常に良いときの話。2003~2005あたり。

「上げ相場と下げ相場では、投資法が若干変わってきます。上げ相場では個別銘柄の出来高推移、場中の板情報、日足チャートを中心に見ます。基本的にはチャート重視。利益確定売りや損切りのタイミングについては自分なりのルールが何パターンかありますが、詳しいことは言えません。」
▶上げ相場の方がテクニカル重視なのか。

BNFさんの言う出遅れ株というのは、セクター単位で出遅れているものがメイン。
セクターの循環を知る必要がある。
↓セクターローテーションについての記事
https://bloomo.co.jp/learn/library/featured/sector-rotation/

【合計損益】±0

株デイトレのブログランキングに参加中です🦭
それぞれの下記画像をクリックすることで投票になります、応援してくださると嬉しいです!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次